姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

“ニッコウキスゲの丘”に咲く花

 ニッコウキスゲに混ざってポツンポツンと咲いて、いいアクセントになっています。


シシウドの蕾と花


ハクサンフウロ

ピンク色がうまく出ませんでした。


イブキトラノオ

姫木小屋では絶滅しました。


フジバカマ


カラマツソウ


ノコギリソウ


キツネハギ


小屋にあるけど・・・サワギク


たくさんの花を見てリフレッシュができました。


八島湿原で覚えた花(名札付き)も、何年か経って違う場所で見かけた時に、
すぐに思い出せません。
調べなおして、“あーそうだった”とか“そうそう”というのが多いです。
接する機会が少ないからでしょう。


覚えも悪くなったし。

×

非ログインユーザーとして返信する