5月~10月まで解体のことを全く知らずにいて、 気付いた時には本館はありませんでした。 以前はどうだったかと言っても、ホテル全景の写真等ありません。 解体前のホテル(HPより) 白く高い建物の手前が本館 隣にアネックス館、周辺に東館があります。 10/12 5月から準備に入り、夏のシーズン終了後... 続きをみる
池の平ホテルのブログ記事
池の平ホテル(ムラゴンブログ全体)-
-
ちょっと足りないものがあって、白樺湖のローソンに行ったのですが、先月の池の平H周辺が何か違うのです。工事用の塀は確かにありましたがトラックの往来が激しくなっているのです。よく見るとホテルの解体が進んでいました。Aha ! いつものカメラは持ってきていません。 ウエストバッグの中のカメラはうっかり... 続きをみる
-
私が学生だった頃、“るるぶ”を始めとする旅行ガイドブックが爆発的に発行されました。 信越線と中央線に挟まれた地域に限れば、清里・八ヶ岳・蓼科・(軽井沢)・白樺湖・車山・霧が峰などが書店を賑わしていました。流行でもありました。 今では、山は根強い人気、軽井沢は歴史的にも由緒ある(原宿のようにチャラ... 続きをみる