最近の好天続きで、また太陽光パネルの最良角度探しをしています。 雲の出やすい日や太陽高度の高い季節は手間ばかりなので行いません。 パネルが太陽の真正面(方位も仰角も)に向いている場合、発電能力の70%が実際に発電できると業者の方に教えていただきました。 私の場合は100Wパネル2枚ですから、 ... 続きをみる
ほったらかし発電のブログ記事
ほったらかし発電(ムラゴンブログ全体)-
-
今回姫木小屋到着荷下ろし後、最初に行ったのが太陽光パネル設置でした。 ベランダの向きの関係で、朝から発電が好調です。 自宅では2月なら12:00になって100Wを超えるのが目安ですが、5月の小屋では9:30には100Wを超えるので驚きです。 10:00~12:00まで140Wを維持しています。 ... 続きをみる