関東周辺は2割増の拡大(相関・全国その59)
7日までの1週間、38都道府県で新規感染者が増加しました。
東北・北陸地方は少し落ち着いたようです。
【全国新規感染状況変化グラフ】
引き続き増加傾向です。
相変わらず東日本は上方乖離、西日本は下方乖離と、この1週間もはっきり分かれています。
西日本は7波で集団免疫を獲得したとも言われています。
鳥取・広島の特異は何なのでしょうか。
【全国死亡者状況変化グラフ】
増加が続いています。
【都道府県別・新規感染状況図】
7日までの1週間で、38都道府県で新規感染者数が増加し、埼玉・和歌山・高知・宮崎で区分アップ、青森・山形で区分ダウンになりました。
全体の色調は赤色基調です。一都三県は濃い色です。
知り合いが濃厚接触で陽性判定になり、1週間の自宅待機を済ませ、明けたことの報告を受けました。



