姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

2022-10月滞在中の気温

 週後半の晴に期待していましたが、前半の寒冷前線通過後の寒気流入は強烈でした。
後半は予想通り晴続きで、見事な秋晴れになりました。


毎日の気温は下図のとおりです。

毎日5℃下がり11月半ばの寒さになった直後、
こんどは日中は連日5℃上がるという気温変化の大きい1週間でした。
毎日オーバーズボンとアノラックの出番になりました。
寒暖差では不調になりませんでしたが、
腰を冷やしたのは行動にブレーキがかかってしまいました。
ズボンも靴下も履き替えに苦労しました。



 毎年の10月の平均と比較すると

快晴➡雨・寒気➡快晴・暖気で気温が大きく変化して、結果的には平均くらいになりました。



 各時間の最高・最低を取り出すと

当初は午前の時間帯で最高気温記録更新でしたが、終わってみれば例年並みでした。



 今年7回の毎月の滞在平均を比較すると、

10月が4月よりも低かったのは初めてのことです。
異常な寒さのためではなく、4月の異常な暖かさの結果です。
改めて4月の暖かさを振り返っています。


 来月小屋閉めになりますが、氷点下は頻繁になります。
ラニーニャもいよいよ終息し、来シーズンの小屋開きは例年の寒さからスタートしそうです。

×

非ログインユーザーとして返信する