池袋散策(3) 東武と西武の戦い
サンシャイン通り途中
左側に奥からTOHOシネマズ、区立芸術文化劇場、ちらっと区民センター、左は中池袋公園。ここは初めての場所です。
TOHOシネマズ新宿は6月開業だったか。
中池袋公園内のアニメートカフェ
工事中のアニメート本店
アニメファンの出入りがとても多いです。
この周辺も綺麗なビル群に変貌しています。
サンシャイン通りに戻ると正面にサンシャインビルが大きく見えます。
美久仁小路
昭和時代の居酒屋街の路地の雰囲気そのものです。
小路は奥でクランクになっていますが、
街道の桝形であるわけがなく、川跡の暗渠にも考えられますが、
暗渠ならカーブになるはずです。
闇市に都合の良いクランクだったのかもしれません。
池袋の地が水源・川・池・沼のあった地で、
各所にあった袋状の所に池ができたから “ 池袋 ” 。
改めて古地図で良く調べようと思います。
“ 美久仁小路 ” はロケ地としても有名なようです。
確かにいい雰囲気です。
夜は抜群だと思います。
豊島区役所付近のビルの装飾は意味不明。
池袋南公園を抜けてダイヤゲート池袋へ
長いエスカレターで一気に展望デッキへ
展望デッキから西口方面
池袋駅西側の青いビルから右奥の白いビル群が
東武系のビル
池袋駅東側(手前)の撮影場所から西武百貨店・パルコ等が並ぶビル群が
西武系のビル
西部が東武で東部が西武ってわけ。
昔からの東西対決は今後も続くのでしょう。
私は西武派です。
船橋駅は 北部が東武で南部が西武 でしたが、
西武は数年前に撤退しました。
津田沼駅はパルコの来年閉店が確定しています。








