池袋散策(1)・住宅街~駅西口の様子
Wy氏と散策予定で池袋に行きました。雨降る午前中はWy氏宅にお邪魔して雨が止むのを待ちました。
近所にいつも列を作るラーメン店があるけど行く?
“煮干し中華そば”が売りなので、軒下には煮干しと書かれた段ボールが山積みです。
ちょうど残り2席でした。
せっかくなので煮干しラーメンを注文しました。
大きなチャーシューと大きなメンマ、厚い生ハムが入っています。
濃い煮干しスープは好みが別れるところです。
列ができるか疑問でしたが、
小雨の中、列ができ始めました。
平成と昭和の家屋が並ぶ住宅街ですが、新しい家屋は3階建てが当たり前のように立ち並んでいました。
いよいよ池袋駅西口ルミネからスタートです。
ルミネは新宿しか知りません。
新宿は名前を変えているかもしれません。
池袋は50年前の様子しか頭に残っていないので、断片的にしか思い出せません。
駅から離れるように進むと西口公園です。
緑の囲まれているわけではありませんが、区民の憩いの場になっています。
とても綺麗な街です。
すぐ横は東京芸術劇場
2011年にリニューアルされたのも知らず、
10年経ってしまいました。
館内は
大劇場がどこかわかりませんが小劇場がたくさんあります。
西口の地下街に占いコーナーがありました。
地上では2019年11月27日から運行開始した“IKEBUS”が走っています。
循環3コースとも20分間隔の電気バスです。
不格好ですが、見ようとして待つとなかなか見られないと言います。
さらに北に進むと怪しげな通りになります。
闇市のあった場所と聞いたことがあります。
続く










