甲斐駒も北岳も雪化粧
今回、早朝から車が多く、いい調子で流れているもののテールランプが途切れません。
談合坂SAに駐車するのもひと苦労でした。
最近のガソリン高騰にもかかわらず、
第5波終息の内にどっと人が動きました。
何となく八ヶ岳PAに寄ってみました。
目の前にどっしり構える甲斐駒ケ岳が薄っすらと雪化粧をしていました。
これもロマンスグレーと言うのでしょうか。
その左隣には北岳が白く輝いています。
南アルプスに対面する八ヶ岳は
南斜面なので、頂上付近でも雪らしきものが見当たりません。
(西斜面には雪がありました。)
標高2000~2500mあたりが降雪の境でしょうか。3000m級の山では根雪になってもおかしくありません。
紅葉シーズンには、高い山は冬到来です。





