姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

GO TO 投票

 GOTOトラベルでもなく、GOTOイートでもなく、GOTO投票です。
地域共通クーポン券をもらうのではなく、食事券をもらうのではなく、投票所で投票済証明書(無料)を受付時に発行してもらうのです。期日前投票でもOKです。


 発行は各自治体選管の裁量に任されているので、名称は様々です。また、埼玉県・ 神奈川県・岐阜県・愛知県・滋賀県・兵庫県では全自治体が発行していますが、長崎県で発行する自治体はゼロです。


陰性証明書でもなく、ワクチン証明書でもなく投票済証明書を発行してもらって何がいいのか・・・
・一つは記念に
・一つは「選挙割」を実施している飲食店を利用できること。
東京の某高級レストランで、投票済証明書を見せると半額で食事ができるという記事を見ました。
県境を越えての利用は無理かもしれません。選挙管理委員会が担当する地域内のような気がします。


 今回初めて知ったのでシステムをきちんと把握しているわけではありません。私の住む市で発行しているのか知りませんし、選挙割を実施する飲食店があるのかも知りません。有効期限は投票日だけの可能性が高そうです。
利用しなくても1回はもらってみようかとは思っています。


 投票率向上や地域振興につなげようと、民間団体の呼びかけに応じた飲食店などが「選挙割」を実施しているようです。


民間団体というのが味噌で、党員の多い巨大な政治団体は投票率が上がると組織票の力が弱まりますから、投票の呼びかけはしません。その結果投票率が30%だ40%だとなってしまい、それが当たり前のようになってしまいました。感覚的に選挙は最低でも70%なければ意味がないと思うのですが。


与党支持でも野党支持でも投票に行かない限り、声は届きません。
行きましょ、生きましょ。

×

非ログインユーザーとして返信する