星がいっぱい
夜中の3時に目が覚めて、コーヒーを飲みながら空を見ると満天の星でした。
でも、星座全体を取るには光量不足で、ISOを上げただけでは難しそうです。そもそも液晶に点として捕えることもできません。ズームアップした状態で星を捉えることが大変で、ちょっとぶれたら画面から消えて探し直しです。
いちばん明るいシリウスに向けて何とか撮れました。
霧粒じゃないの? 水滴じゃないの?
と言われても仕方のないような写真です。
同じくシリウス。
本体はぶれていますが、周辺の高温のガスのようなものまで写っているように見えます。
それなら1枚目の写真にモヤモヤが写っていても良さそうです。
空の雲ではないと思いますが。一体何でしょう。
星座を取るのが無理としても、オリオン座の三ツ星は画面いっぱいに捉えることができました。しかし、一回画面から外したら二度と見つかりませんでした。
ズームアップした状態での星探しは至難の業です。
あっという間の1時間でしたが、スウェットとトレーナーで夢中になってしまいました。
風邪をひいていなければいいのですが・・・
日中、今年滞在中の最高気温25.4℃(12時)を記録しました。
10,11日は半袖ポロシャツで過ごせました。
10月の半袖は考えられません。
明日(12日)はもう雨です。
これからは一雨ごとに冷え込むのでしょう。

