花・実・蕾
赤い実をこぼしたウラシマソウ
唯一まともなマムシグサ
激減したノコンギク
様子見のため伸ばしているもの
植え付け後年々小さくなって諦めていたシバザクラ。完全復活できるか。
ハシバミの雄花と雌花の蕾。
尺取虫のような細長い雄花と新芽のように丸い雌花
顔を出したキノコ
今年は8月の長雨(東京は16日)と食害のために、全体的に花が寂しかったですが、これからの生育が楽しみなものもありました。







赤い実をこぼしたウラシマソウ
唯一まともなマムシグサ
激減したノコンギク
様子見のため伸ばしているもの
植え付け後年々小さくなって諦めていたシバザクラ。完全復活できるか。
ハシバミの雄花と雌花の蕾。
尺取虫のような細長い雄花と新芽のように丸い雌花
顔を出したキノコ
今年は8月の長雨(東京は16日)と食害のために、全体的に花が寂しかったですが、これからの生育が楽しみなものもありました。