閉会式当日だったの忘れていました
台風の強い雨の中、都内での会議も終わり、千駄ヶ谷駅から信濃町駅まで散歩することにしました。
駅前の東京体育館は高い塀で囲まれて敷地すら見えません。
道路規制は車道だけでなく歩道も行われ、立入禁止の区間が多くありました。鉄道に沿って信濃町駅へは行けません。
規制されていない道を歩き続けてやっと国立競技場まで来ました。
オーケストラの音楽が聞こえて気付きました。この音楽は閉会式のリハーサルかと。
オリンピックの閉会式が今日だったんだ。
どおりで道路規制が厳しいわけだ。
向かいのミラービルには競技場が異様な姿に写し出されています。
周囲は高い塀で遮断されています。
向かいの歩道には人がたくさんいます。そこから見る国立競技場はとても綺麗です。
中国系の報道関係者が大勢いますが、
日本や欧米の報道関係者は全く見当たりません。
競技場内でリハーサルの撮影でしょうか。
結局、信濃町駅まで大きく回り込まないと行けず、諦めて千駄ヶ谷駅に戻ることにしました。
密と言うほどではではありませんが、縁日のような賑わいでした。
ひょっとすると、夜の閉会式の花火を待っている人がいるかもしれません。
やはり、閉会式に合わせて、20:00はこんなに密になっていたようです。
毎日新聞より







