今年も台風は猛烈
一昨年の大阪(9/4)、昨年の千葉(9/9)の被害が記憶に新しいまま、今年も嫌な感じになっています。
台風は海水温27℃のところまでは発達が可能ですが、そのラインが年々北上しているようです。
(図は気象庁HPより、台風進路は概略)
★2018.9.4上陸時
橋上でトラックが横転・大型船舶が流されて関空連絡橋に激突・屋根が剥がされて物が飛び交うまでの強風で荒れ狂った2018-21号。
★2019.9.9上陸時
送電線鉄塔やゴルフ練習場の鉄柱をなぎ倒し、屋根が剥がされて物が飛び交い、1ヶ月の停電を起こした2019-15号。さらに千曲川の堤防決壊を多くの箇所で起こした2019-18号。
★2020.9.2日本南方
伊勢湾台風並みの発達を見込み、最接近4日前から特別警報級を予想する2020-10号。
今年は熱帯域の海水温と言われています。図のピンク色(およそ28.5℃以上)の部分が本州まで取り囲む状態になっています。
10号以降しばらくはどのようなコースを進んでも日本に上陸するまで発達を続ける台風が何回かやってくることになるのでしょう。
太平洋高気圧が強くて台風は東進できず、朝鮮半島を直撃し北進しています。かすめて通る九州も十分に気を付けてください。
報道はほとんどありませんが、韓国・北朝鮮の被害は大変そうです。


