やっぱり7月は酷すぎでした
以前、山小屋の5月下旬と7月上旬と8月中旬のグラフを並べて、7月の日中の気温の低さを確認しましたが、
気象庁が公開しているデータからグラフを作成すると、納得のいくものになりました。
5月以降全体的に平年値を上回る日が連続していますが、
★最高気温については
5月 :平年値を大きく上回りながらも時々“やませ”の影響
6月中旬~7月上旬 :平年値並み
7月上旬~7月末 :平年値を大きく下回る
8月初旬~8月末 :平年値を大きく上回り猛暑の連続
★降水量については、
7月は雨を観測しなかった日が1日しかなかったと聞いています。(0.5mm以下は0mm扱い)
★日照時間については、
7月は曇天・雨天が多かったため、明らかに日照不足でした。
8月に入って急速に太平洋高気圧が発達しました。これは台風の発生・発達とセットになっていますから、今後日本に向かってくる台風も強力になります。
日本近海の海水温が異常なほど高いので猛烈な台風がやってくるのは間違いなさそうです。すでに台風10号(ハイシェン・海神)は特別警報級に発達すると気象庁は警戒しています。
昨年・一昨年のような上陸・災害がないことを願っています。



