自己流とことんコーンライス
午前中薄雲が広がっていて作業はしやすく除草をしていたのですが、昼前はカンカン照りになって。昼には室内が25℃を超えました。でも外気温は24℃。(ここは標高1500m弱)直射に当ればクラクラしそうでした。ベランダの木製の手すりは60℃超、ベランダの板は40℃超になりました。
日当たりを避けて室内で、来る時に買ったトウモロコシのモロコシ尽くしの調理を始めました。休憩時、丁度良いタイミングで青く輝くアゲハがフシグロセンノウにやってきたので、カメラを持って追いかけたのですが、忙しく飛び回るために撮影できなかったのは残念でした。
★ 自己流とことんコーンライス
100円トウモロコシ 外側数枚捨てて皮もひげも使うよ
普通に茹でる 実をそぎ落とす
皮・ひげ・芯を茹でる 茹で汁を濾す(ティシュでゴミを除去)
茹で汁だけで水量調節+細かなコーン 皮とひげは土に返します
(残りのコーンと茹で汁はスープ)
(途中でコーンをかなりつまみ食いします)
完成品(おかずの写真は省略)
コーンライス・モロコシご飯といったら当然の手順で普通のことかな。
皮やひげまで使うかなぁ。
コーン風味たっぷりです。
どなたか挑戦したら感想ください。
