ラッピング新幹線
今回の集まりで、久しぶりに東海道新幹線に乗りました。
前回利用したのはコロナ前の“ 宿場探訪サイクリング ”で利用した東京➡掛川と三島➡東京だったかと思います。東北新幹線は仙台まで頻繁に利用しましたが、東海道は本当に久しぶりでした。
今回、静岡までこだまを利用したので帰りはひかりと決めていましたが、あまりの暑さで、出来るだけ長く涼しいところに居ようと、東京経由で長野に向かうNs氏とこだまで帰ることにしました。
静岡駅はホームドアが設置途中なのか、これで完了なのか分かりませんが、
「あれれっ?」って感じでした。
下り線ホームに妙なこだまが入線しました。
ラッピング新幹線でした。
広告収入のためとはいえ、
ラッピング電車は好きではありません。
でも、ラッピングが好きか嫌いかではなく、内容が好きか嫌いかであって、
好感度がアップしたり、汚らしいだけの不快感だけだったり。
これはディズニーのラッピングで
アナ雪とピーターパンでした。
とても綺麗でした。
そういえば、西武線のハリーポッターも良かったなぁ。
ドクターイエローの16両編成もできてしまうけど広告収入がないだけに無理な話。


