植樹翌日には食害
新規参入のモミジ2本を植樹しネットを被せたものの、防鳥ネットではなく、蔓を這わせるための目の粗いものしかなくて、ぐるぐる巻きにして目を細かくしただけでした。
賢いシカは鼻先を上手く突っ込んで上手に(?)喰い荒らしました。
翌朝坊主姿のモミジを見てがっかりしました。
こちらの小さなモミジはササの柱に細かい目のネットを被せているので順調に育っています。滞在中はネットを外しています。
隣に咲いているサクラソウには全く手を付けません。
何と言っても手間のかからないのは
トリカブト と
クリンソウ
マムシグサ、スイセン等々
ツツジも食べると言いますが、
レンゲツツジが食害に遭ったのを見たことがありません。(近所)
鹿の大嫌いな植物は、玉ねぎ・にんにく・長ネギ・ハーブ(特にミント、ラベンダー)・マリーゴールドと言われます。
特にネギ類の臭いだけでも避けるようなので、
6月はネギ団子とネギ汁団子に挑戦します。




