姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

シカの命名

 昨年の小屋閉めの日に挨拶に来た時に、しっかりと顔を確認できた4頭に名前を付けました。

    Kei

    Mie

まるでピンクレディーです。
一番目をMieにするつもりが、
二番目の方が好みなので、こちらをMieにしました。
(以前に会ったような気がします。)


3頭ならスー・ラン・ミキだったでしょうか。
(これも好み順)


 

三田明・にしきのあきら・布施明、黒澤明・・・、(古~い)
“明” ですから “にしきの”は落選。
誰をイメージしているのでしょう。


  久弥

久弥といえばあの人しかいません。


水も飲ませず、食事も与えず、一緒に散歩せず
全く面倒を見ないペットの飼い主(?)です。


大寒らしい寒さが過ぎれば春めいて、
梅のたより・桜のたよりがが届きます。
そして一気に春がやってきます。(気の早い話)
春は鹿の出産時期なので、ペットと再会できるのは6月以降でしょうか。


小屋開きに再会できたらいいのですが。
識別できるかな?
今年はデータ収集で終わるでしょうけど。


楽しみにしながら時期を待ちます。

×

非ログインユーザーとして返信する