姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

ビーナスライン・白樺湖~無藝荘

 白樺湖から県道40号線で蓼科に向かうと、途中から県道192号線になります。
しばらく進むと“女の神展望台”です。

もっと晴れていれば甲斐駒ケ岳がくっきり。


その先に “ 女の神氷水 ” (めのかみひょうすい)
八ヶ岳の溶岩の隙間を流れて滲み出した冷たくおいしい水です。

道路わきにあります。


そして下流の清流


“ 無藝荘 ” の手前1kmあたりには
この奥が “ 笠智衆の山荘 ” のようです。

中央に屋根と白い壁がそうかな?


霧ヶ峰も蓼科別荘地も20kmくらいで行けます。
もっと頻繁に蓼科・八ヶ岳に足を運ぼうと思います。
たくさん見るところがあります。

×

非ログインユーザーとして返信する