八月・小屋の花
8月はいろいろな花が咲きます。
久しぶりに見る花もありました。
キツリフネ (8/10撮影)
何10本も出ましたが咲いたのは3輪。
レモンバームかな? (8/4撮影)
ホタルブクロ (8/16撮影)
久しぶりにマムシグサの間から顔を出しました。敷地内絶滅危惧解消です。
ウツボグサ (8/3撮影)
その後2輪咲きました。ラストです。
ネジバナ (8/4撮影)
Youがどうしてここに。
ツユクサ (8/16撮影)
雨が似合います。
近隣で咲くシナノオトギリ? (8/4撮影)
近隣で咲くトリカブト (8/4撮影)
先端から咲きます。
裏の小川近くに根付いたトリカブトはまだ蕾です。 (8/13撮影)
サワギキョウ (8/15撮影)
元の方から咲きます。
笹薮の中のフシグロセンノウ (8/10撮影)
敷地内絶滅危惧解消です。
直射を避けた特等席かもしれません。
最後は乾燥して白っぽくなった笹の葉をくべてクマザサセラピーを楽しみました。
お茶の香りにうっとりします。
笹の地下茎掘り起こしで始まり、
笹セラピーで終わったこの八月でした。











