姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

品川と高輪の再開発

 梅雨入り直後の晴れの日の散歩です。
品川駅北通路から直接外へ出られるようにして、利便性を高める工事が進んでいます。


正面が北口広場と道路。
完成図を見たことがありませんが、バスロータリーもできるといいですね。
写真左は改札口になるのでしょうか。


北通路の北窓は塞がれています。ここが新しい改札口として改築されるのでしょうか。
勝手に想像して、勝手に再開発しています。


E235系(山手線・総武快速で使用)はスピードが上がると、最後尾の行先表示が
“月の花”に変わります。
6月は“アジサイ”です。


高輪G駅前は高層ビルで壁が出来上がっています。
最も離れている南のビルが隙間から見えます。


パルテノンのような構造物は何でしょうか。

神殿 ?
UFO発着点 ?
シアター ?
イベント会場 ?
CG装置 ?
筒状モニター ?
どれも違いますね。
これについては調べないで、出来上がりを待つことにします。


この後オバケトンネルに向かいました。

×

非ログインユーザーとして返信する