健診結果の受け取り
病院の駐車場に車を止めて、車内にある非常用のマスクを着けながら受付に並びました。
職員は受付と同時に書類を探し始めましたが、
なかなか見つかりません。
隣の受付では、若い女性職員がヒステリックに大声で対応していました。
マスク非着用で受付に来た客(?)に対して、
「マスクをしてください! (えっ、そんなに大声で?)
お持ちでないなら売店で買ってきてからにしてください!
1枚100円で売っています! (高っけぇ)
マスクをしていない方は受付しません! 」 (そうだったのか)
保険証で揉めているのかと思っていたらマスクの件でした。
そんな状況に呆れているうちに結果報告書が差し出されました。
問診票に数値が転記され、数値の意味を理解しやすいようにパンフレットが渡されただけで、診察室に入ることもなく、駐車場へ向かうことになりました。
健康診断ってこんなんだっけ。
受診時の医師の話がすべてだったのでした。
若い時は、どこまでやったら悪い数値になるか確認した健康診断。
歳とると、どこまでやったら良い数値になるか確認する健康診断。
一度悪い数値になると、なかなか良い数値に戻らないのです。