姫木平の山小屋生活

毎月一期間過ごしています。現地の動植物や生活の様子を紹介します。冬季は自宅近隣の散策や旅をした様子を綴っています。

浅草(人と街)

 おもてなしと気遣いは世界でも類を見ないほどの日本です。
都営地下鉄浅草駅の自動券売機前では、購入に困っている訪日客に対して、職員(らしき人)が対応しています。

次から次へと対応に忙しく、休む間がありません。


参道の脇道の無料の公衆トイレ
( 免税ですか?? これは隣の店の旗! )

こんなところで用足ししたくても
店は混んでて入れないし、助かります。
しかも無料で。
外国では公衆トイレのほとんどが有料です。


裏道でもしっかり営業。

学校の文化祭みたい。


ちゃっかりポーズをとって写り込んでいた、茶目っ気たっぷりのJK?   JD?

V字でピースサインを自然に出すのは日本人だけです。


手を取り合って、何を語り合っているのか台湾カップル。

「“草”の字がおかしいよ!」
「あれていいんだ!」
なんて話しているわけはないし・・・。


車夫と客の語らい

車夫は走りながら説明するので声が大きいです。
何を話しているかすぐに聴き取れます。
手前の車夫はこれから走るコースを説明しています。


奥の車夫は客に合わせてか
「私はテキーラを良く飲むんですよ。」
訪日客は
「ワタシガ ヨクノムノハ ニホンシュデス。」


出身国入れ替わり会話。
お酒と言わないのがすごい。
汲み交わしているみたいで
あっぱれ!


エア乾杯~ !

×

非ログインユーザーとして返信する